INNER PILE TOWEL
BATH TOWEL 63×130cm
Ivory
https://vimeo.com/295379432
両面のガーゼにパイルを挟み込むという独自の技術によって開発された「インナーパイル」。昔ながらのシャットル機を熟練の職人が手間暇をかけて織り上げていきます。表面のガーゼによる優しい肌触りと、中心のパイルが持つ高い吸水性。お風呂上がりや洗顔時をはじめ、枕カバーやブランケットとして使うなど、用途に応じて、さまざまなシーンで活躍してくれます。ボリュームがあるのに軽くて柔らかい、新しい発想のタオルです。
■ブランド■ SHINTO TOWEL
タオルの産地として有名な大阪の泉州。
両面のガーゼにパイルを挟み込むという独自の技術によって開発されたインナーパイルタオルは神藤タオルでしか出せない希少な風合いのタオルです。量産できないタオルにも関わらずリーズナブルな値段のため、品切れが頻発する泉州タオルの人気シリーズです。
創業100余年の技術力を生かし
新しい発想力を磨いていく。
泉州タオルの技法を継承しつつ、「本当にいいタオルとは何か」を求め続けていきたい。そのためには、伝統と実績が培ってきた技術力を生かし、時代の変化に呼応した発想力が必要です。SHINTO TOWELは、素材や機能、デザインなど、さまざまな角度から製品を見つめ、新しいものづくりにチャレンジしていきます。
泉州タオルの特長である
「後ざらし」が生み出す高い吸水性、
優しい肌触り、おろしたての清潔さ。
泉州タオルの特長である「後ざらし」とは、織り上がった後で洗いをかける工程。通常タオルを織る際には、綿糸の強度を上げるために糊付けをしますが、残ったままでは水を弾き、十分に吸水することができません。最後にさらしをおこなうことで、糊や綿糸そのものに含まれる油分や不純物を取り除き、綿本来が持っている優れた吸水性を高め、清潔でふんわりとしたタオルに仕上げます。